十劫山 宗源寺

東京都新宿区早稲田町82
東京メトロ東西線:早稲田駅
  • ご本尊
  • 社務所
  • 本堂
  • 松
  • 墓域1
  • 墓域1
  • 墓域1

お勧めポイント

  • 01.
  • 宗源寺
  • 宗源寺は歴史と伝統のお寺


    寛永8年(1631年)神楽坂に創建、万治2年(1659年)より早稲田に移転した浄土宗の寺院です。「つげ寺」と呼ばれ、堀部安兵衛で有名な高田馬場の決闘を描いた講談にその名が記されています。
    また、幕末において勝海舟らとともに長崎海軍伝習所に学び、後に徳川家の海軍総裁を務めた矢田堀函陵の墓があります。

  • 02.
  • アクセス便利な好立地
  • 参拝に便利な好立地


    早稲田駅より徒歩4分と駅近でありながら、落ち着きのある閑静な寺院です。

  • アクセス便利な好立地

お墓の価格 / 費用の目安

区画タイプ 購入目安価格 護持会費
一般墓 和型 0.94㎡ 343万円(税込) 無し(税込)
一般墓 洋型 0.94㎡ 343万円(税込) 無し(税込)
※和型、洋型ともその他の区画もございますのでお気軽にご相談ください。
  • 一般墓
  • 管理事務所
  • 駐車場完備
  • 法要施設
  • チラシ準備中
  • 資料請求
  • 見学予約

霊園概要

名称
浄土宗 十劫山 宗源寺
所在地
東京都新宿区早稲田町82
販売受託
株式会社ニチリョク
施設
本堂、社務所、法要施設、駐車場

アクセス情報

アクセスの詳細はこちら
お問い合せ
0120-300-100
電車
■ 東京メトロ東西線
「早稲田駅」 徒歩約4分
駐車場
駐車場完備

お問い合わせフォーム