観谷山 聖輪寺
東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目13-11
都営大江戸線:国立競技場駅 / JR中央本線:千駄ヶ谷駅 / 東京メトロ副都心線:北参道駅
お勧めポイント
- 01.
-
長い歴史のお寺
聖輪寺の創建年代等は不詳ながら、神亀2年(725年)行基菩薩の開基といい、宥光(明暦3年1657年寂)が中興開山したといいます。
観音坂の坂下にある真言宗のお寺で山号は、観谷山福聚院。千年以上の寺歴を持つ寺で、江戸寺院中でも浅草の浅草寺と並んで最も古い寺院のひとつといわれています。また本尊にある如意輪観世音菩薩は行基菩薩の作と伝えられています。
- 02.
-
アクセス良好
3路線3駅から好アクセスの都会の寺院です。
お墓の価格 / 費用の目安
区画タイプ | 購入目安価格 | 護持会費 |
---|---|---|
一般墓 和型 0.64㎡ | 304万円(税込) | 12,000円(税込) |
一般墓 洋型 0.72㎡ | 365万円(税込) | 12,000円(税込) |
※その他大きい区画もございます。全ての区画が残り僅かです。 |
霊園概要
- 名称
- 真言宗豊山派 観谷山 聖輪寺
- 所在地
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目13-11
- 販売受託
- 株式会社ニチリョク
- 施設
- 本堂、社務所、法要施設、駐車場
アクセス情報
- アクセスの詳細はこちら
-
- お問い合せ
- 0120-300-100
- 電車
- ■ 都営大江戸線
「国立競技場駅」A4出口 徒歩約5分 - ■ JR中央本線
「千駄ヶ谷駅」 徒歩約6分 - ■ 東京メトロ副都心線
「北参道駅」2番出口 徒歩約9分