宗旨宗派・国籍不問、日本全国から骨壺のまま郵送して納骨可能な永代供養墓のご案内
こんなことでお困りではありませんか?
- 経済的にも体力的にもお墓を建てる余裕がない、守っていく自信がない方
- お墓を維持する自信がない・そもそも継承する家族がいない
- 子供に負担を残したくない
- とはいえ海洋散骨では心が落ち着かない
このようなことでお困りの方にお勧めのお墓がございます。
新所沢メモリアルパーク 永代供養付き合祀墓「天路の杜」
- 52,500円にて丁寧に永代供養いたします。
- お立会い納骨、さらに輸送(ゆうパック)でも全国から納骨を受け付けております。
- 俗名のまま納骨できます。
- 納骨後の年間管理費等一切不要。
2タイプから選べる納骨方法
お預かりしたご遺骨は、下記2種類の納骨方法よりお選びいただいた方法で、丁寧に納骨いたします。
- 合同納骨永代供養…52500円
- 墓誌プレート付き永代供養…91,000円
※料金の違いは、墓誌プレートの有無のみです。どちらの納骨方法をお選びいただいても、お預かりしたご遺骨は心を込めてご供養いたします。
■お問い合わせ
株式会社ニチリョク お客様相談室
0120-300-100(9時~17時 年中無休)
お申込みから納骨までの流れ
1.お問い合わせ・お申込み
ご利用をご希望の方は、まずは資料請求&お問い合わせページより、お客様の情報とご納骨を希望されるご遺骨の情報を当社までお知らせください。
お問い合わせを受け付けましたら、当社よりお申込み確認のご連絡を差し上げます。
その際に、送骨の方法や、今後の流れ、納骨時の立会いの日程(ご希望の方のみ)等、細かな段取りについてご説明いたします。
2.ご契約
お申込み内容の確認が済みましたら、永代供養送骨サービスを正式に契約していただきます。
ご利用料の振込先は、契約時にお送りする書類にてお知らせいたします。
※振込手数料は、お客様ご負担でお願いいたします。
3.ご遺骨を指定場所へ郵送
送骨パックがお客様のお手元に届きましたら、ご遺骨を梱包し、郵送してください。
郵送の際は、お近くの郵便局より「ゆうパック」をご利用ください。
なお、大切なご遺骨を無事お送りいただくため、しっかり梱包してから郵送してください。また、納骨の際、埋葬許可証が必要となりますので、ご遺骨と一緒に郵送してください。
※ヤマト運輸さんや佐川急便さんなどの宅配便では、ご遺骨を送ることはできませんのでご注意ください。
4.ご供養
ご遺骨が到着いたしましたら、受け取り確認のご連絡を差し上げます。
※ご連絡までの目安は郵送手続きをいただいてから2~6日後となります。
7日過ぎてもご連絡がない場合は、郵送事故等が考えられますので、当社宛お問い合わせください。「郵便追跡サービス」もありますので、併せてご利用ください。
ご連絡を差し上げた後、永代供養墓へ納骨いたします。納骨時の立会いをご希望の場合は、ご希望の日にご供養し、納骨いたします。
ご法要のご案内
永代供養送骨サービスをご利用の方のうち、ご希望の方には四十九日・周忌法要、お盆供養等も承ります。詳しくは、お問い合わせください。