役員紹介

取締役会長

篠田 丈

1985年に慶応義塾大学を卒業後、日興証券ニューヨーク現地法人の財務担当役員、ドレスナークラインオート・ベンソン証券及びINGベアリング証券でエクイティ・ファイナンスの日本及びアジア・オセアニア地区最高責任者などを歴任。その後、BNPパリバ証券で株式・派生商品本部長として日本のエクイティ関連ビジネスの責任者を務めるなど、資本市場での経験は30年以上。
現在、アリスタゴラ・グループCEOとして、日本、シンガポール、イスラエルの拠点から、伝統的プライベートバンクと共に富裕層向け運用サービスを展開、また様々なファンドを設定・運用、さらにコーポレートファイナンス業務等を展開している。

代表取締役社長営業本部長

三浦 理砂

株式会社プリンスホテルを経て、1995年に日本生命相互会社に入社。そこから20年以上金融機関である生命保険業界にて従事。その後2022年6月に株式会社ニチリョクに入社。
終活営業部の部長として相続のご相談や生命保険のお見直しなどお客様にとってお役に立てる事を日々考え、【安心サポートパックプラン】を企画。
2024年7月より、代表取締役社長に就任。

これから、ニチリョクが目指す【コンシェルジュ営業】社員一人一人が、目の前のお客様の想いに耳を傾け、お客様に信頼され、社会、コミュニティーからも愛される会社を目指し、当社のビジョン(将来像)の実現に向けて邁進している。

常務取締役
営業サポート本部長 兼 経営統括本部長

尾上 正幸

2021年6月より現職

葬儀業界で30年以上の経験を持ち、個人葬から企業葬、著名人の葬儀まで多様な案件に携わりながら、葬送儀礼の変化に向き合い、遺族や関係者の心理的サポートにも継続して取り組んでいる。
一方で、終活という言葉が一般化する以前から、本人の準備や会話が家族の心の整理につながるという視点を持ち、終活を「活力の生まれる暮らし方」として捉えている。

現在、ニチリョクの「総合シニアライフサポート事業」においても、葬儀・終活に関する知見と実務経験を活かし、現場視点でのサービス設計や情報発信に努めている。

取締役(社外) 兼 取締役会議長

古内 耕太郎

外資系保険のAFLAC、AIGを経て、2005年 葬祭最大手の燦ホールディングス株式会社に入社。 2009年 同社代表取締役社長に就任。 (主要子会社 株式会社公益社 代表取締役社長 兼務) 2016年に退任後、数社の副社長やCOOとして事業承継の支援に携わり、2019年に経営デザイン・Partners株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。

現在は、株式会社ニチリョクの社外取締役をはじめ、数社の社外取締役、顧問を兼任する。

取締役(社外)

渡邊 将志

1994年慶應義塾大学総合政策学部卒業後、日興証券に入社。営業、NY駐在、M&A業務に従事する。その後、松井証券で経営企画課長として業界No.1シェアとなる経営戦略の立案に関わった他、広報IR担当部長として年間500件超のメディアや投資家対応で株価3倍アップに貢献。また、事業開発部長として日本初の商品開発に成功しビジネスモデル特許を取得。2009年から取締役として全社マネジメントに携わった経験を持つ。

現在は、上場企業向け経営戦略・IR専門のコンサルティング会社である渡邊将志オフィス株式会社の代表を務める他、東証プライム上場の株式会社エプコの社外取締役として同社のコーポレートガバナンス強化にも務めている。また、山口県の女性経営者向けの学校である山口女性大学院で経営戦略、リーダーシップ、ロジカルシンキングの講義を担当する他、法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科の兼任講師も務めている。

日本証券アナリスト協会検定会員
慶應義塾大学総合政策学部卒業

取締役(社外)

勝又 夕紀

1978年 音楽出版ジェイアンドケイを経て独立
1981年 ボアミュージアム副代表
2000年11月16日 オフィスナイン代表取締役
2016年10月31日 ボアミュージック代表取締役

監査役

宮下 利明

監査役(社外)

野口 和弘

監査役(社外)

武田 和大

執行役員
経営統括本部副本部長

丹羽 英彰

執行役員
営業本部西東京営業部 部長

清水 栄

2025年3月11日更新

COMPANY PROFILE
LOCATIONS
HISTORY
DIRECTORS