あおやぎさん こうあんじ

青柳山 興安寺

駅近5分圏内。室内墓地のため、天候に左右されずにお参りが可能です。

興安寺は浄土真宗の由緒ある寺院として、三河(現在の愛知県)に在りました。天正18年(1590年)に徳川家康公が三河から江戸城に本拠を移動することになった際、興安寺はこれに同行し、江戸城移転に時を同じくして三河より駿河台・御茶ノ水に御堂を移築しました。その後、東京都・本郷1丁目に移り、開教400年の歴史があります。
「正しい供養・あふれる生命(いのち)」が興安寺の伝統精神を表した言葉です。「正しい供養」とは、供養を指定料金化したり、差別化したりするような商業的な供養とは無縁の供養の形であり、最高の戒名(法名)を檀信徒の方に無償で授与する理想的な供養を指します。
「あふれる生命」とは、そういった興安寺を菩提寺とする檀信徒の家庭が末代にわたって受ける安心と、生命にあふれた人生の輝きをうたったものです。

境内の様子

心休まる広いロビーです。普段は休憩所としてお使いください。行事開催会場として、演奏会などにも使用します。
重厚な墓石に祀られた堂内型永代供養墓「永代光陵」は、納骨後の費用が一切かかりません。

費用の目安

  • 一般墓 0.2㎡ 総額 193.4万円(税込)~
  • 一般墓 和型 0.525㎡ 総額 312万円(税込)~
  • 一般墓 洋型 総額 302万円(税込)~

施工例

一般墓 0.2㎡

総額 193.4万円(税込)~

一般墓 和型 0.525㎡

総額 312万円(税込)~

一般墓 洋型 0.525㎡

総額 302万円(税込)~

アクセス

お問い合わせ0120-300-100
電車東京メトロ丸ノ内線・東京都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目駅」下車 徒歩約5分
東京都営地下鉄三田線・JR総武線「水道橋駅」下車 徒歩約5分
駐車場駐車場完備

霊園概要

所在地

東京都文京区本郷1丁目8-18

区画

一般墓

販売受託

株式会社ニチリョク

施設

本堂、納骨堂、永代供養墓、社務所、法要施設、駐車場

宗旨・宗派

浄土真宗